所沢 肩こり腰痛マッサージ鍼灸院 - 小手指駅 > 鍼灸について > カッピング・吸い玉について

カッピング・吸い玉について

カッピングや吸い玉の効果や治療法について

こんにちは!【所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院】鍼灸師の熊谷です。→熊谷陸の経歴・実績はこちら

先日、HIKAKIN(ヒカキン)さんがYouTube上でカッピングの施術動画を投稿していました。ここ最近、非常にお問い合わせの多いカッピング施術について、こちらの記事では鍼灸院でやってる吸い玉(カッピング療法)ってどんなもの?どんな効果がある?という疑問にお答えします。

吸い玉(カッピング療法)には注意点や施術を受けるのが難しい方もいます。併せてご紹介しておりますのでご参考になりますと幸いです。

所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院では吸い玉やカッピングの施術は承っておりませんが、ご相談は承っております。所沢・小手指周辺でお悩みの際には、お気軽にご相談くださいませ。

→鍼灸治療・吸い玉、カッピングについてのご相談はこちら

吸い玉(カッピング療法)とは

吸い玉(カッピング療法)とはカップを使用して皮膚を吸引することで、血行促進を促す施術方法です。

血行促進がされることで身体の不調やコリを改善するといった効果が期待できます。

吸い玉(カッピング療法)は古くから中国の民間療法として使用されてきた治療法です。吸い玉(カッピング療法)は、マッサージのように押す力ではなく引く力を使って治療をするためマッサージの時とは違った心地よさを体感していただくことができます。

マッサージでは体の改善が見られなかった、強く押されるのは苦手、もみ返しが怖いという方にはおすすめの治療法です。

吸い玉(カッピング療法)の主な手法は?

吸い玉(カッピング療法)とは?

吸引法

吸引法とは背中や腰・肩などにカップを一定の圧で置いておく方法です。

カップの吸引によって血管が拡張されて、血液循環が改善する効果がございます。

一定時間置いておくと吸引されていた箇所の皮膚がピンク色や紫色など皮膚の色が変化し始めて、お客様のお体の状態を表してくれます。

紫色など皮膚の色が暗くなるほど体の血流が悪くなっていたと捉えて、筋肉のコリが強く引き起こされていた箇所となります。

複数の箇所にカップを体全体に配置することで、どこの箇所が悪くなっているのか見極めて施術を行います。

体のだるさや疲れがなかなか抜けない感じがする方にはおすすめの治療方法です。

スライド法

スライド法とは患者様の体にオイルを塗り、1つのカップを使って体全体をマッサージのようにカップをスライドしていきながら施術を行う方法です。

吸引法とは異なり、1つのカップで体全体を施術して血液循環の促進を図ります。皮膚の変色や状態変化は現れないためお体全体の血流を促進してむくみや筋肉の凝りを改善していきます。

スライド法であれば皮膚の変色跡が残りにくいのでお気軽に受けていただくことができます。

体の可動域が狭くなっていたり、普段運動不足の方にはおすすめの治療方法です。

鍼灸を併用した瀉血法

瀉血(しゃけつ)法の施術は鍼灸を併用とした施術方法であり、血行改善よりは無駄な血液・ドロドロになって体の血液循環を阻害している血液を体外へと抜く施術方法です。
→瀉血法について詳しくはこちら

鍼を刺して抜いたあとに同じ箇所にて吸い玉治療を行います。わざと血液を抜くように吸い玉を行うことで体の凝りや血液循環を阻害する余分な血液を抜く手法で、鍼灸師が行う治療法の1つです。

瀉血法(しゃけつほう)は鍼灸師の中でも行っていると場所が少ないのであらかじめお問い合わせにてご確認していただくことをおすすめします。

肩こりや腰痛の他にアトピーでお悩みの方にもおすすめされる治療法ですので気になる方はお近くの鍼灸院で探してみてください。
→アトピーに対する瀉血・刺絡療法について詳しくはこちら

吸い玉にはどんな効果があるのか

吸い玉(カッピング療法)で期待できる効果は3つございます。

血行改善・血行促進

吸い玉(カッピング療法)の治療で一番期待できる効果は血行改善・血行促進です。

なんらかの原因で滞っていた血液やリンパの流れを改善して、慢性的な肩こり・冷え・むくみなどを改善することができます。

筋膜リリースで体の痛みを改善

筋膜の癒着(ゆちゃく)・萎縮(いしゅく)を減少させて、動きを滑らかにしていくことができます。

マッサージでは基本的に筋肉や皮膚を【押す】ことで筋肉をほぐして治療を進めますが、吸い玉(カッピング療法)では筋肉や皮膚を【引く】ことで筋肉と皮膚の癒着を剥がしていき、治療を行います。

治療する部位は同じですが、マッサージではいまいち体に変化が出ない方は吸い玉(カッピング療法)で治療をしていただくとマッサージよりも体の症状が楽に感じるかもしれません。

筋膜とは筋肉を個別に分けるための膜の役割をしておりますが、隣接する筋肉同士の筋膜と筋膜の間で血流が悪化することがございます。

血流が悪化すると筋膜同士が癒着(ゆちゃく)してしまい、癒着によって筋肉の可動域が制限されてしまうことで肩こりといった体の凝りが形成されて痛みが誘発されます。

デトックス効果で体のだるさを改善

吸い玉(カッピング療法)の効果で血行が良くなり、体に溜まった老廃物が代謝されることで全身のだるさや疲労感が改善されます。

また、吸い玉(カッピング療法)には自律神経の働きを整える効果もあるため内臓機能の働きも改善します。

その結果、体にある毒素(乳酸や老廃分など)を効果的に排出するためデトックス効果も期待できます。

吸い玉(カッピング療法)は危険な治療法なのか

吸い玉(カッピング療法)は一般的な使用法で行えば危険ではございません。

しかし、施術者によって正しく治療をしないと危険を伴うことがございます。

特に鍼を併用した瀉血療法では血が出るため衛生面に十分気をつけて行わないと感染症や貧血といった症状を引き起こす恐れがございます。

また、吸い玉(カッピング療法)は民間療法として誰でも扱うことができる治療法でもございます。

知識のない方が行うと湿疹や水疱ができたりと体には悪影響を及ぼすことがあると言われています。

もし、施術後に痛みが増したり違和感がある場合は一度施術者に相談してみてください。

吸い玉の施術を行ったところに跡ができる

吸い玉(カッピング療法)は危険?

吸い玉(カッピング療法)の施術では施術箇所に吸い玉の跡が一定期間残る場合がございます。吸い玉の跡が残るのは3〜10日程度で、徐々に吸い玉の跡が薄く消えていきます。

初めて吸い玉(カッピング療法)をした方や体の凝りがひどい人、冷え性や代謝が悪くなっている人などは跡が消えるまでに時間がかかりやすい傾向にございます。

そのため、直近で肌を露出する機会(結婚式、プール、海など)がある場合は施術日を改めるのをおすすめします。

吸い玉(カッピング療法)の跡はアザのように痛むことはなく、薬を塗る必要もございませんので普段通り過ごしていただけます。

吸い玉の施術を受けるのを控えた方がいい方

・脳や心臓の持病がある方 ・感染症のある方 ・抗がん剤治療を受けている方 ・妊娠中の方 ・飲酒されている方 ・体が明らかに衰弱している方

吸い玉(カッピング療法)の施術をご希望の方は施術を受ける前に問診票にてお伺いしております。

問診票をもとに、患者様への施術の有無や施術内容を決めておりますのでご不安な方は一度お問合せくださいませ。

まとめ

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。今回は【鍼灸での吸い玉(カッピング)とは?効果を解説】についてご紹介させていただきました。

吸い玉(カッピング療法)とは、カップを使って皮膚を吸引し、血行促進をすることで体の不調やコリを改善する療法です。マッサージの押す力ではなく、引く力を使うことで他ではないアプローチ法と心地よさを体感していただくことができます。

吸い玉(カッピング療法)には3つの手法があり、吸引法・スライド法・鍼灸を併用した瀉血法が使われます。患者様の症状や状態に合わせて施術方法を変えて行いますので気になる方はお問い合わせいただければと思います。

吸い玉(カッピング法)の効果は3つございます。
①血行改善・促進②筋膜リリースで体の痛みを改善③デトックス効果で体のだるさを改善

一番期待できる効果としては①血行改善・血行促進です。
なんらかの原因で血液循環が悪くなっている箇所をカッピングすることで血液循環は改善し、慢性的なコリ・冷え・むくみなど体のあらゆる不調を改善することができます。マッサージではなかなか改善できなかったお体の悩みがある方は一度吸い玉を受けてみるといいかもしれません。

吸い玉には注意点がございます。吸い玉の施術を行ったところにはカップの形で丸く赤い跡が残ります。大体3〜10ほどで徐々に薄くなり消えていきますが直近で肌を露出する機会がある方は施術日を改めることをおすすめしております。

吸い玉(カッピング療法)は鍼灸治療と同じように自然治癒能力を引き出す治療法のため、施術を受けるのが難しい方がいます。主に持病を持っている方は施術が難しい可能性がありますので事前に鍼灸院にお問い合わせいただくことよいかもしれません。施術を行う前にも問診票にてお伺いしておりますので施術を受けるのが不安な方は問診票にお書きください。

些細な点でも不安な点や気になることがございます際には、お気軽にご相談くださいませ。

【所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院】鍼灸師:熊谷

この記事をシェアする

「カッピング・吸い玉について」のことならお気軽にご相談ください。
来院のご予約は、
お電話又は予約サイトからご予約ください。

ご予約はこちら

お電話

04-2000-2200

営業時間/9:00〜20:00 不定休

WEB

予約フォームへ

24時間受付

西武池袋線『小手指駅』より、徒歩8分。
近隣にコインパーキング有り。

ご予約・お問合せ

お電話

04-2000-2200