野球肘の改善に効果的なツボについて
こんにちは。【所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院】鍼灸マッサージ師の熊谷です。→熊谷陸の経歴・実績はこちら
こちらのブログでは野球肘の痛みの改善に対しておすすめのツボや、どのような効果があるかについてお答えしております。そのほかにツボの名称や場所、ツボを使ったセルフケアのやり方についてもご紹介しておりますのでぜひご参考になりますと幸いです。
所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院では、野球肘の施術に力を入れております。小手指・所沢周辺で野球肘にお悩みの際には、どうぞお気軽にご相談いただけますと幸いです。
目次
野球肘に効くツボ
野球肘の痛みの解消法の1つとしてツボを使用した解消法がございます。
ツボには様々な効果があり、肘の痛みや症状に合わせてツボを刺激すると野球肘の痛みを緩和・改善することができます。
今回は野球肘に特に効果のあるツボを4つご紹介しております。肘の症状や目的に合わせてそれぞれのツボをお試しいただけますと幸いです。
少海(しょうかい)
【位置】肘の内側で、手のひらを上にして肘を曲げた際にできるしわの先端部分が少海というツボがあります。
【効果】野球肘やゴルフ肘など肘の痛みに対して効果があります。肋骨や肩の可動域を広げることができるため、野球に必要な上半身の可動域の獲得にも繋がります。
頸肩腕症候群などの腕の痛みや痺れにも効果がありますので肩こりでお悩みの方にもおすすめです。
【押し方】少海を押す際には、反対の手の親指で痛気持ちいい程度の力で圧を加えていきます。圧を加えたまま、5秒ほど圧をキープしていただくとツボの効果が発揮されます。
曲池(きょくち)
【位置】肘の外側、手のひらを上にして肘を曲げた際にできるしわの先端部分が曲池というツボがあります。
【効果】野球肘やテニス肘など腱鞘炎の炎症を抑える効果があります。上半身の血行を促進する効果があるため野球で疲労の溜まりやすい肘や肩の疲労物質の排出を促すことができます。
消化器系にも効果のあるツボですので便秘や下痢などお腹の不快な症状の改善・解消にも期待できます。
【押し方】曲池を押す際には、反対の親指で痛気持ちいい程度の力で圧を加えていきます。圧を加えたまま、5秒ほど圧をキープしていただくとツボの効果が発揮されます。
肘髎(ちゅうりょう)
【位置】肘の外側で、手のひらを上にして肘を曲げた際にできるしわの外側から肩へ向かって親指1本分が肘髎というツボになります。曲池の指1本分上になります。
【効果】野球肘や肘のこわばり、痺れに対して効果があります。
腕の疲れにも有効なツボですので野球の投げ過ぎによる疲れが溜まっている際にもおすすめです。
【押し方】肘髎を押す際には、反対の親指で痛気持ちいい程度の力で圧を加えていきます。圧を加えたまま、5秒ほど圧をキープしていただくとツボの効果が発揮されます。
後渓(こうけい)
【位置】小指の外側、手のひらにある感情線の先端部に後渓というツボがあります。
【効果】首の筋肉や肩の筋肉の緊張をほぐす効果があるため、投球時に必要な肩の可動域を獲得することができます。その結果、投球時に上半身全体を使う理想的な投球フォームに近づくため、肘への負担を減らすことができます。
【押し方】後渓を押す際には、投球する側の手の小指に反対の親指で痛気持ちいい程度の力で圧を加えていきます。圧を加えたまま、5秒ほど圧をキープしていただくとツボの効果が発揮されます。
野球肘の原因とは?
野球肘の原因は主に5つあります。
1、過度な投球やスローイング
2、投球やスローイングの不安定
3、筋力不足
4、成長期の影響
5、組織(靭帯や腱)の損傷
野球肘の原因は上記の中のどれか1つというわけではなく、いくつかの原因が重なることで肘の痛みを引き起こすことがあります。
過度な投球やスローイングが安定していない、筋力が十分に付いていない状態で多くの練習をこなすことで野球肘を発症するリスクが高まります。育成年代での野球肘や怪我は大人になった時に選手寿命を縮める原因となりますので、しっかり治療していくことをおすすめします。
野球肘に対して効果的にツボにアプローチをする方法は?
ツボを使った野球肘の痛みの解消法をご紹介しました。ツボを使った解消法は野球肘に対して改善・解消の効果が期待できますが、より高い施術効果、ひどい痛みでお悩みの方には鍼灸治療をおすすめします。
鍼灸治療では鍼を使用してツボに刺激を加えます。ご自身による手技による刺激ですと表層部のツボにのみ刺激を加えることができますが、鍼灸治療では鍼で深部までツボを刺激を加えることができるため、より高い効果が期待できます。
また、抗炎症作用や鎮痛作用といった多くの効果がございますので野球肘に対して非常に有効的な手段です。
鍼灸治療で野球肘の解消に期待できる効果は3つあります。
1、手技によるツボ押しでは届かない深部の組織へ鍼で直接アプローチ
鍼灸治療では鍼を使用することで手技によるツボ押しでは届かない深部の筋肉や腱、神経へと直接アプローチすることができます。
野球では日常生活で必要となる筋量以上の出力を必要とするため、肘の表層の筋肉だけでなく深部の筋肉にも疲労や損傷が起こります。
そのため野球肘には手技によるツボ押しでのアプローチに加えて、より高い効果を実感していただきたい方には深部までしっかり施術のできる鍼灸治療がおすすめです。
2、お灸で血液循環を促進
鍼灸治療では患部に鍼と共にお灸を併用することで、肘周りの血液循環を促進することができます。
肘周りの血液循環が促進されることで野球肘の原因となる疲労物質や老廃物の排出を促すことができるため、野球肘の痛みや疲労を改善・解消することができます。
鍼や手技によるツボの施術でも血液循環を促進する効果はございますが、お灸の温熱効果によってより効果的な血液循環の促進に加えて血管の拡張が行われます。
血管の拡張により血液の通りが良くなるため、効果的に痛みの原因物質を肘から取り除くことができますので野球肘の改善・解消する効果が大きく見込めます。
3、抗炎症作用と鎮痛作用で早期改善
鍼灸治療には患部に鍼とお灸を行うことで、ツボ押しには無い抗炎症作用と鎮痛作用が働きます。
野球の投球時には瞬間的に肘周りの筋肉が大きな出力を発揮するため肘の筋肉、腱、関節に過度な負担がかかります。これを繰り返し行うことで肘に炎症が引き起こされるため野球肘の痛みとなって症状が現れます。
野球肘で炎症を起こしていると手技によるツボ押しでは摩擦や刺激の強さによっては炎症を悪化させる恐れがあります。
一方で鍼灸治療には炎症反応に対して、炎症を抑える作用(抗炎症作用)、痛みを抑える作用(鎮痛作用)が働きますので野球肘の症状を早期改善することができます。急な肘の痛み、野球肘にも鍼灸治療がおすすめです。
注意点として鍼灸治療には好転反応と呼ばれる体の反応が起こる場合があります。
まとめ
ここまでブログを読んでいただきありがとうございます。
今回こちらのブログでは【野球肘をツボの効果で改善・解消】についてご紹介させていただきました。
野球肘の痛みの解消法の1つとしてツボを使用した解消法がございます。
ツボには様々な効果があり、肘の痛みや症状に合わせてツボを刺激すると野球肘の痛みを緩和・改善することができます。
今回は野球肘に特に効果のある4つのツボ①少海・②曲池・③肘髎・④後渓をご紹介しております。野球肘の痛みの原因となる筋肉の疲労や炎症、痺れといった症状を改善・解消する効果がツボにはあります。
4つのツボはご自身でもセルフケアや野球肘の予防として押しやすいツボを選んでおります。症状や痛みの箇所によっておすすめのツボが変わるため、ブログ内をご参照の上ご自身の症状に合わせてツボを選択される際のご参考になりますと幸いです。
野球肘の原因は主に5つあります。①過度な投球やスローイング。②投球やスローイングの不安定。③筋力不足。④成長期の影響。⑤組織(靱帯や腱)の損傷の5つです。
野球肘の原因は上記の中のどれか1つというわけではなく、いくつかの原因が重なることで肘の痛みを引き起こすことがあります。
過度な投球やスローイングが安定していない、筋力が十分に付いていない状態で多くの練習をこなすことで野球肘のリスクが高まります。特に育成年代での野球肘は大人になった時に野球をプレーできる期間を縮める原因となることが多いので、しっかり治療することをおすすめします。
ブログの最後に野球肘に対して効果的にツボにアプローチする方法として鍼灸治療をご紹介しております。
ツボを使った解消法は野球肘に対して改善・解消の効果が期待できますが、より高い施術効果、ひどい痛みでお悩みの方には鍼灸治療をおすすめしております。
ご自身による手技による刺激ですと表層部のツボにのみ刺激を加えることができますが、鍼灸治療では鍼で深部までツボを刺激を加えることができるため、より高い効果が期待できます。
鍼灸治療で野球肘の解消に期待できる効果は3つあります。
①手技によるツボ押しでは届かない深部の組織へ鍼で直接アプローチ。②お灸で血液循環を促進。③抗炎症作用と鎮痛作用で早期回復の効果が期待できるため、野球肘の改善・解消におすすめしております。効果について詳しく知りたい方はブログ内をご参照頂ければと思います。
その他に気になる点や不安な点がございます際には、お気軽に【所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院】までご相談くださいませ。
【所沢肩こり腰痛マッサージ鍼灸院】鍼灸マッサージ師:熊谷
この記事を書いた人
あん摩マッサージ指圧師免許証(国家資格 厚生労働大臣認定 第146112号)
はり師免許証(国家資格 厚生労働大臣認定 184484号)
きゅう師免許証(国家資格 厚生労働大臣認定 第184295号)
公益社団法人 日本鍼灸師会 会員
公益社団法人 埼玉県鍼灸師会 会員
所沢市鍼灸師会 会員
サウナマイスター
習字 2段
書記 2段
空手 茶色帯
◯実績
FCバルセロナアカデミートレーナー帯同
MLBロサンゼルス・エンゼルス研修
ZUMBAカンファレンストレーナー帯同
東急スポーツサッカートレーナー帯同
おこしやす京都トレーナー帯同
社会人野球部トレーナー研修
都内鍼灸接骨院にて院長